ダイレクトボンディングの接着剤の話をします
ダイレクトボンディングに使用するボンディング材はフッソ徐放性です。フッ素徐放性のボンドとは、フッソを徐々に出してくるボンドです。フッ素が虫歯予防に有効だということは、ご存じの方は多いと思います。ですのでダイレクトボンディングにおけるフッ素徐放性(フッ素を徐々に出す性質)は、歯を強くする事や2次カリエス予防に有効です。
現在ではフッ素徐放性のコンポジットレジンは有るにはあるのですが、まだ実用に耐えるものではありません。現在販売されているフッ素徐放性のコンポジットレジンは、コンポジットレジンのレジンのところにフッ素がある場合と、フィラーのところにフッ素徐放性がある場合があります。現在ではフッ素徐放性の2次カリエス予防効果はたくさん研究されてます.。以前から、フッ化物洗口や、歯磨剤へのフッ素添加は行われてきましたが、ボンディング材へのフッ素添加はボンディング力を弱くしてしまうのであまり進んで来ませんでした。しかし、今日では2ステップではありますが、フッ素徐放性のボンディング材が使えるようになりました。
接着直後のボンディング力はフッソ無しの方が高いのですが、治療後年数が経った歯で調べると、フッ素徐放性のボンディング材の方が接着力が高いという実験結果が出ています。したがいまして 当院ではダイレクトボンディングでは、フッ素徐放性のボンディング材を使っています。フッ化物の応用は、歯磨き粉をはじめ家庭内での口腔ケア用品には多用されています。しかし、肝心の治療に使うボンディング材には使われていませんでした。接着力の低下が懸念されたからですが、現在では、1世代前の強力に接着するボンディング材に匹敵するほどの接着力が得られます。現時点での最高級に接着するボンディング材にはかないません。どれぐらい現在いちばんくっつくセメントかと言えば、象牙質とエナメル質のくっつき強さよりも強く接着材とエナメル質は接着できるようになったのです。ですが、これは接着直後の話で経年的な劣化をしてしまいます。それを考慮するとフッ素徐放性のボンディング材が一番接着力が強いのです.
それでは、写真を見てみましょう、こちらがフッ素徐放性のボンディング材です。ダイレクトボンディングではこのフッ素徐放性のボンディング材を使うので長い間接着力の低下が起きません。従いまして、歯の寿命に大きく貢献できます。しかも、ダイレクトボンディングはそもそも歯をあまり削合しないで良いのです。極端に言えば虫歯菌に感染した部分だけ除去して、そこに樹脂を流し込むのです。しかしインレーですと大きく削合しなければならないので歯は結構削ります。